開催概要
お申し込みはこちら
コロナ対策の一環として急激に普及したテレワークは、災害時の事業継続手段だけではなく、事務所コストや従業員の通勤コストの削減などのメリットも生まれ、今ではすっかり当たり前の働き方として定着しています。
他方、サイバー攻撃は爆発的に増加し、ライセンス監査請求による損害賠償請求、新サービスの導入による急激なIT関連費用の増加などITに関するビジネスリスクも日々増加し、このようなビジネスリスクに対応する管理の見直しも急務です。
本セミナーでは、IT資産に関するリスクのご紹介をしながら、各種IT対策の基本となるIT資産管理のご紹介とビジネスリスク低減方法についてご紹介を致します。
〈講師プロフィール〉
片貝和人
リアムス株式会社代表取締役
SAMAC(一般社団法人ソフトウエア資産管理評価認定協会)会員
CITAM(SAMAC公認ITAMコンサルタントマスター)
2000年~2005年某金融系情報企業にて調達に関わる業務に携わる
2006年~2009年某金融系情報企業にて共通基盤運用業務に携わる
2009年~2015年商社系企業でIT資産管理サービス専門担当として全国展開
2015年~2018年外資系ライセンス専門コンサルティング企業にてシニアコンサルタントを担当
2018年~現在リアムス株式会社にて現職を担当。
開催内容
開催日 | 2022年2月22日(火)14:00~15:30 |
---|---|
開催場所 | オンライン(ZOOM:お申込み後に視聴用リンクをお送りいたします) |
参加費用 | 無料 |
定員 | 100名 |
アジェンダ | 14:00-15:00 IT資産に関するビジネスリスクとその対処法 15:00-15:20 SmartTrackのご紹介 15:00-15:30 Q&A |
お申し込み/詳細 |
お申し込みはこちら |
お問い合わせ | AJS株式会社 事業統括部 マーケティング企画室 河崎・鏡 メールアドレス:ajsinfo@ajs.co.jp |
※Gmailなどのフリーメールアドレスでのご参加登録いただけませんのでご了承ください。
※同業他社および当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮いただく場合がございます。何卒ご了承ください。