AJS、「IT導入補助金2025」のIT導入支援事業者に認定
~化学物質管理システム「A∞Fit-CHEMS」が対象ツールとして採択~
TISインテックグループのAJS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:細川 真広、以下:AJS社名略称)は、経済産業省が推進する「IT導入補助金2025」のIT導入支援事業者として認定され、あわせて当社が提供する化学物質管理システム「A∞Fit-CHEMS(エーフィットケムズ)」 が、同制度の対象ITツールとして採択されました。
AJSは、この補助金制度により、ITツールの導入障壁を下げ、中小企業や小規模事業者のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を後押しします。
■IT導入補助金とは
「IT導入補助金2025」は、中小企業・小規模事業者などの労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービスなど)の導入を支援する補助金制度です。最長2年間分の費用のうち、最大で導入費用の50%(※)の補助金の交付を申請することができます。申請には期日や一定の条件があり、IT導入補助金事務局に手続きを行う必要があります。
※最大1案件150万円の半額
詳細は以下をご参照ください。
■採択されたITツールについて
◆化学物質管理システム「A∞Fit-CHEMS(エーフィットケムズ)」
サービスサイト:https://www.ajs-solutions.com/afitchems
「A∞Fit-CHEMS」は、数多くの国内企業で化学物質管理システムの開発・運用を手掛けてきたAJSが、これまでの知見やノウハウを基に、「シンプルで使いやすい」にこだわり、化学物質管理の現場に最適なシステムとして国内企業向けに開発したソリューションです。
化学物質管理に必要なさまざまな情報を集約し、データの散在を解消することで、化学物質管理業務の効率的な運用をサポートします。
AJS株式会社について(https://www.ajs.co.jp/)
1987年、総合化学メーカーの旭化成のシステム管理部から情報システム会社として独立。以来、お客さまの製造現場から経営管理までを幅広く支援しています。お客さまに密接し、課題解決を行うことで培った豊富な現場経験と高い技術力をもとに、さまざまな場面で貢献してきました。これからもお客さまとの価値交換性を高め、常に頼れるITパートナーとして、ともに社会課題の解決に挑みます。
TISインテックグループについて
TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心としたさまざまな社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
報道関係からのお問い合わせ先
AJS株式会社 コーポレート本部 経営企画部
TEL:03-6742-5500 E-mail:info@ajs.co.jp
本サービスに関するお問い合わせ先
AJS株式会社 サービスオファリング事業部
TEL:03-6742-5901 E-mail:ajsinfo@ajs.co.jp
