【note新着記事のご案内】
DX銘柄2024 選定企業2社 担当者対談   
旭化成株式会社×富士フイルムホールディングス①
~DX銘柄応募のキッカケと、その効果~

こちらも併せてご覧ください。
AJSは「旭化成×DX」プロモーション活動を支援しています

「旭化成×DX」の取り組みの1つ、Asahi Kasei DXのnoteに
新しい記事が掲載されましたのでご案内します。

▼最新記事はこちら▼
https://note.asahi-kasei.com/n/nf8f23d2dba81

3年前 のDX銘柄2022選定企業発表会で偶然、隣の席に座った旭化成と富士フイルムホールディングス。
以来、同じ「化学系・製造業」ということで意識しあう存在に。
競合であり、同じ領域をリードする仲間でもある2社の担当者が「DX銘柄」や
「それぞれのDX」についてお話しています。
ぜひご覧ください!
スクリーンショット 2024-12-24 161047

◇連載記事のご紹介
なるほどDX!!
旭化成デジタル共創本部でDX(デジタルトランスフォーメーション)
絶賛勉強中のトラちゃんが、「小難しいことをシンプルに!」をモットーに、
できる限り分かりやすくDXについて解説する連載企画です。

あのひとのチョットだけDX
あのひとのチョットだけDXは、個人のそれぞれの小さなDXを、
それぞれの視点でご紹介する連載です。


▼デジタル共創本部についてはこちら▼
旭化成のデジタル共創本部ってどんなところ?

 

Asahi Kasei DX noteでは、旭化成のデジタル技術への取り組みの紹介や
DX関連のニュース、
講演会などのイベントや出稿のお知らせを発信中。
ぜひご覧ください!

 

各種QRコードはこちら

note_QR黒文字YouTube_QR-1X_QR