事例・ロコミ
P-TH/P-TH+の各種事例を掲載しています。
- ホーム
- 事例・ロコミ
多くの企業に選ばれる理由があります!
すでにP-TH+を導入された企業様より、多くのうれしい声が届いています。 人事評価にどのような悩みを抱え、P-THの導入でどう変化したのか?? リアルな声をご参考ください。
EXCEL評価シートの運用・管理が本当に助かります
●IT/通信/インターネット系
ユーザーにとっては直観的にわかる操作方法、簡単な運用、...【全文を読む】データ管理。マネージャーにとってはデータ集計、評価会議の資料作成サポート。人事には確実な管理ができるパッケージです。現状のEXCEL運用に困っている企業にとっては最高の選択です。
評価者が評価シートを集めて独自に集計して評価会議を行う準備に夜中までEXCELと格闘してました。P-TH導入後、メンバーからの提出状況も一覧で確認でき、その後の集計、前年対比なども加味して確実な評価を実施できるようになりました。フォードバックでも納得感のあるアドバイスができるようになりました。
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS, https://boxil.jp/service/11671/reviews/56867
評価者が評価シートを集めて独自に集計して評価会議を行う準備に夜中までEXCELと格闘してました。P-TH導入後、メンバーからの提出状況も一覧で確認でき、その後の集計、前年対比なども加味して確実な評価を実施できるようになりました。フォードバックでも納得感のあるアドバイスができるようになりました。
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS, https://boxil.jp/service/11671/reviews/56867
拡張性の高い評価システムです
●製造メーカー
一斉に100名を評価する部門長も多く、一覧性と網羅性、操作性を...【全文を読む】 兼ね備えた評価システムを探していたところこのシステムにたどり着きました。それらだけでなく、難易度は若干高いですが、帳票等の変更に対する汎用性も高いということで採用しています。
①基幹システムの入替に伴い新たな評価システムを探す必要がありました。もともとの評価システムも要件を細かく定めていたので、それが課題でした。②効果としては以前の評価システムよりもさらに汎用性が高く多人数を一括で処理することができ、部門長の工数削減につながりました
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS,https://boxil.jp/service/11671/reviews/53747
①基幹システムの入替に伴い新たな評価システムを探す必要がありました。もともとの評価システムも要件を細かく定めていたので、それが課題でした。②効果としては以前の評価システムよりもさらに汎用性が高く多人数を一括で処理することができ、部門長の工数削減につながりました
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS,https://boxil.jp/service/11671/reviews/53747
今まで使っていたエクセルデータがそのまま使えるのがメリット
●メーカー/製造業
9年前に初めてP-THオンプレ版を導入してからの親しみもあり、...【全文を読む】利用者側もクラウド版に対して抵抗も少なく上手く移行できた。問題解決においてAJS様のメンバーが親身になって対応して下さった。
USBでエクセルファイルのやり取りをしていたのが、エクセルデータを直接データベースに登録できる事により、処理が格段に速くなり、作業も楽にななった。
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS,https://boxil.jp/service/11671/reviews/54746
USBでエクセルファイルのやり取りをしていたのが、エクセルデータを直接データベースに登録できる事により、処理が格段に速くなり、作業も楽にななった。
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS,https://boxil.jp/service/11671/reviews/54746
Excelベースであるが故のカスタマイズ性の高さ
●サービス/外食/レジャー系
- クラウド型システムのため自社でハードウェア環境を用意する必要がない...【全文を読む】
- 上記により、比較的安価な初期投資とランニング費用で運用が可能
- 旧評価システム環境からのデータ移行も容易であった
- ベンダー様より検証環境を用意頂けたことにより、事前の検証を十分に行うことができた
- 慣れ親しんでいるExcelがベースのため、新たなスキル習得がほぼ不要
- 従来使用してきたExcel帳票フォーマットがそのまま流用可能
当社では目標設定から一次評価までを某システムで行っていましたが、その後の評価調整が業務要件の煩雑さからそのシステムで行うことが出来ず、Excelで行っていました。
P-TH+導入により、目標設定から評価調整、被評価者へのフィードバックまで一気通貫でシステム化することが出来、人事の負荷も軽減されました。
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS, https://boxil.jp/service/11671/reviews/54744
人事評価の作業を省力化するために
●エネルギー/環境/リサイクル系
【導入理由】評価シートの設定が自由に行えるため、従来のExcel...【全文を読む】お評価シートのレイアウトをそののまま導入できました。
【使いやすさ】社員への説明はほぼ必要なく、スムーズに使い始めています。
【初期設定】SEからのヒアリング・提案によりスムーズに導入できました。
導入前はペーパーへの入力(社員)、点数の集計・転記(人事)に膨大な時間を要していましたが、P-TH+導入により、その時間の多くを圧縮することができました。
圧縮した時間をより有効に活用するため、社員の面談時間の充実、集計データの分析に時間を使うことができるようになりました。
数百名の部下を持つ評価者からも、導入前のペーパーの束から解放され、一覧表での比較・入力により、評価がしやすくなったと言っていただいています。
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS, https://boxil.jp/service/11671/reviews/52974
【使いやすさ】社員への説明はほぼ必要なく、スムーズに使い始めています。
【初期設定】SEからのヒアリング・提案によりスムーズに導入できました。
導入前はペーパーへの入力(社員)、点数の集計・転記(人事)に膨大な時間を要していましたが、P-TH+導入により、その時間の多くを圧縮することができました。
圧縮した時間をより有効に活用するため、社員の面談時間の充実、集計データの分析に時間を使うことができるようになりました。
数百名の部下を持つ評価者からも、導入前のペーパーの束から解放され、一覧表での比較・入力により、評価がしやすくなったと言っていただいています。
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS, https://boxil.jp/service/11671/reviews/52974
今使っているExcelの人事考課表がそのまま使用できる。
●エネルギー/環境/リサイクル系
今まで使ってきたExcelベースの人事考課(目標管理)シートが...【全文を読む】そのまま活用でき、ワークフローの流れに沿って面談管理や人事評価が出来る点およびペーパレス化も出来るので、社内の人事評価制度や仕組み、考課のタイミングを変更したくない会社にとっては高い親和性と業務効率化のメリットがある。
全社から人事考課証を紙ベースで集めて集計する作業に非常に時間を要していたが、集計作業が一瞬で出来る事、提出する事業所およびそれを集める本社も紙管理から解放された点においてメリットを感じる。
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS, https://boxil.jp/service/11671/reviews/53250
全社から人事考課証を紙ベースで集めて集計する作業に非常に時間を要していたが、集計作業が一瞬で出来る事、提出する事業所およびそれを集める本社も紙管理から解放された点においてメリットを感じる。
出典:スマートキャンプ株式会社,BOXIL SaaS, https://boxil.jp/service/11671/reviews/53250
P-TH/P-TH+ を始めませんか?